6月17日(土)青森県総合社会教育センターにおいて開催します。
内容:「雨の日に楽しく遊ぼう」 くわしくは こちら
ニュース一覧
6月SGEジェネリック体験ワークショップ
6月24日(土)SGEジェネリック体験ワークショップを開催します。
場所:青森明の星生涯学習センター 時間:9:30~16:00
詳しい要項は SGEのページ から
こども子育て支援わくわくラボ5月研修会のお知らせ
5月20日(土)青森県総合社会教育センターにおいて開催します。
内容:「食育と子育て支援」
くわしくは こちら
令和5年度ケースカンファレンス日程
令和5年度ケースカンファレンス日程を掲載しました。
詳しくはケースカンファレンスのページをご覧ください。 こちら
こども子育て支援わくわくラボ4月研修会のお知らせ
SGEワークショップチラシ
令和5年度SGEワークショップのチラシができました。
校内等での広報にお使いください。詳しくは SGE のページへ
3月ケースカンファレンスのお知らせ
3月28日(火)今年度最後のケースカンファレンスを開催します。
事例検討の後で、ミニ研修会「緊急支援の実践と手立て」を開催します。講師は佐々木順子先生です。
ぜひご参加ください。詳細は担当からのメールをご確認ください。
第4回こども子育て支援わくわくラボ研修会のお知らせ
3月11日(土)青森県総合社会教育センターにおいて開催します。
内容:子どもと共に育つ「子育て教育カウンセリング」
くわしくは こちら
スペシフィックSGEリーダー体験(報告)
2月19日(土)スペシフィックSGEリーダー体験ワークショップを開催しました。
詳しくは 活動報告 のページをご覧ください。
代表挨拶を更新しました
概要ページの代表挨拶を更新しました。
こちら
養成講座・SGE研修会日程
第3回こども子育て支援わくわくラボ研修会のお知らせ
2月25日(土)の研修会は、北海道教育カウンセラー協会主催の研修会にZoomで参加します。
くわしくは こちら
第2回こども子育て支援わくわくラボ研修会を開催しました
1月14日(土)青森県総合社会教育センターにおいて第2回研修会を開催しました。
講師に冨田久枝先生をお迎えし、有意義な研修ができました。 詳細は こちら
2月ケースカンファレンス日程変更のお知らせ
2月ケースカンファレンスは 2月21日(火)に開催します。
2月21日(火)10:00~12:00(SC活用協議会と同日)
青森県総合学校教育センター
詳細はケースカンファレンス担当からのメールをご確認ください。
北海道教育カウンセラー協会主催研修会のお知らせ
養成講座・研修のページに北海道教育カウンセラー協会主催の研修会情報を掲載しました。
詳しくは 養成講座・研修 のページをご覧ください。
こども子育て支援わくわくラボ研修会のお知らせ
2023年1月14日(土)第2回「こども子育て支援わくわくラボ」研修会を開催します。
詳しくはこちら
3月ケースカンファレンス日程
3月のケースカンファレンスは3月28日(火)に開催します。(第4火曜日です)
詳細はケースカンファレンス担当からのメールをご確認ください。
教育カウンセラー秋季養成講座(報告)
令和4年10月2日,8日・9日の3日間にわたって,教育カウンセラー秋季養成講座が開催されました。
詳細は活動報告のページをご覧ください。
教育カウンセラー養成講座
令和4年度教育カウンセラー養成講座の様子を,活動報告に掲載しました。
くわしくはこちら
SGEワークショップ要項
SGEのページにそれぞれの要項をアップしました。
令和4年11月13日(日)スペシフィック体験
令和5年2月18日(土)スペシフィック・リーダー体験
くわしくはこちら
SGEジェネリック体験ワークショップ
6月26日(日)に開催されたSGEジェネリック体験ワークショップの様子を活動報告に掲載しました。
こちらから
ミニスーパービジョン感想を掲載
ケースカンファレンスのページに,ミニスーパービジョンを受けた方の感想を掲載しました。
代表挨拶を更新しました
青森教育カウンセラー協会大友代表の「ご挨拶」を更新しました。
メッセージを受け止め,子どもたちのために,仲間たちのために,教育カウンセリングの実践に邁進しましょう。
新刊紹介『不登校の予防と対応』10月発売予定
本協会代表大友秀人先生の新著が図書文化より刊行されます。
教育エクレ『教育カウンセリングで徹底サポート 不登校の予防と対応』
会沢信彦・諸富祥彦・大友秀人編著 図書文化
不登校の背景の理解やチーム連携の仕方など,予防・対応について基礎から学ぶことができます。教育カウンセラー必携です。2020年10月発売予定です。詳細はこちら
新刊『エンカウンターに学ぶグループ学習10のスキル』
大友秀人代表の新著『 エンカウンターに学ぶグループ学習10のスキル』が図書文化より刊行されました。
これまで誰も教えてくれなかった,一斉指導とは異なる「グループ学習の指導法」を学ぶことができる一冊。教育カウンセラー必携です。
青森教育カウンセラー協会20周年記念並びに國分康孝先生を語る会
令和元年10月13日に開催された「青森教育カウンセラー協会20周年記念並び國分康孝先生を語る会」の模様をアップしました。
國分康孝先生『講座カウンセリング心理学』刊行
國分康孝先生著・國分久子先生監修『講座カウンセリング心理学』が6月1日に刊行されました。
ケースカンファレンス日程変更
ケースカンファレンスの日程が変更になりました。ご確認ください。
SGE実践記録を掲載しました
スペシフィックSGEアドバイザーの実践記録を,SGEのページに掲載しました。
國分康孝先生の著作(新刊)
國分康孝先生著・國分久子先生監修の『カウンセリングとともに生きる 存在への勇気』『構成的グループエンカウンターの理論と方法』が図書文化社から同時刊行されました。
サイトをリニューアルしました
青森教育観セラー協会のサイトをリニューアルしました。今後ともよろしくお願いいたします。